新年のご挨拶

あけましておめでとうございます。昨年中は大変お世話になりました。
本年も宜しくお願い致します。

初春を
 ご縁の中にいただいて
  共に歩まん
   念仏の道

お寺の掲示板に毎月短い法語を載せております。
私たちは常にご縁の中から教えをいただいている存在です。
ある時は亡き故人、ある時は日々の生活の中から
我が身が問われ続けていく一年になることを念じております。
合掌

除夜の鐘のご案内

早いものでもう一年が過ぎてしまいました。
今年は皆さまにとってどのような一年だったでしょうか?

今年一年を振り返り、下記の日程で除夜の鐘を予定しております。
寒中につき暖かい服装でご参詣ください。

12月31日㈫
22時45分~24時00分

※本堂でのおつとめはありません。室外だけの鐘のみとなります。

報恩講のご案内

2024年11月10日(日)11:00より報恩講のお勤めを行います。
初めての方も是非お出かけ下さい。


(当日の予定)
11:00 集合
11:10 報恩講のおつとめ  正信偈真四句目下 五淘(いつつゆり

             和讃 弥陀大悲の誓願の 次第六首

11:50 御俗姓拝読
12:00 法話 当山住職
12:30 お斎(昼食)
14:30 散会


 

2024年 秋季彼岸会 永代経法要 ご案内

秋のお彼岸の御中日に当たる2024年9月22日(日・秋分の日)に秋季彼岸会永代経法要をお勤めいたします。

当日は本堂での勤行・法話の後、お斎(昼食)とビデオ上映等を行います。


(当日の予定)
11:00 集合
11:10 永代経法要 正信念仏偈
11:40 法話 当山住職
12:30 お斎(昼食)
13:00 ビデオ上映
13:30 散会